グレーインテリアで海外インテリアを取り入れる!

グレーをメインに使ったインテリアは、世界的に大流行しているまさにトレンドインテリアです。

特徴としては、海外インテリアのように洗練された雰囲気が出せることと、どんなインテリアにも馴染む懐の深さで、誰にでも使いやすいカラーであることではないでしょうか。

一言でグレーインテリアと言っても、使い方は様々で、クロスをグレーにして部屋全体をグレーテイストにする方法から、家具などにグレーを使い、家を建てた後からでもグレーインテリアを楽しむ方法などがあります。

スポンサードリンク

グレーインテリアの基本

グレーインテリアの基本はソファーをはじめ大きな家具をグレーで統一することです。

基本的なことは至極単純で、壁・ラグ・ソファ・カーテンなどメインになるものをグレーでコーディネートするだけです。

色の濃淡やアクセントになる色のチョイス(小物)や素材感、どの範囲までをグレーにするかでお部屋の印象が大きく異なってきます。

それでは、グレーインテリアを事例別でみていきましょう。

◆併せて読みたいグレーのアクセントクロスの記事

グレーのアクセントクロスで失敗なし!【施工事例を紹介】

引き締まった空間には濃いめのグレーを使う

Apex Custom Fabricationリビング・居間の写真はこちら – Houzz

こちらはかなり濃いめのグレーの壁にした事例です。

かなり絞まった印象になりますが、ソファとカーテンを優しめのグレーにすることで、柔らかい印象のお部屋にしています。

濃いめのグレーを使うと都会的な洗練されたデザインになりますね。

暖色系のライトにすれば、寒々しい印象もなくなりそうです。

カーテンと額縁をメインにグレーインテリア

床をライトグレーにしてベッドを白ベースにしただけの部屋でもカーテンと額縁をグレーにしただけで、すごく上品な空間になります。

額縁までグレーで統一すると一皮むけたようなインテリア上級者感がありますね。

モノトーンかアクセントカラーか

次にご紹介するのが、グレーインテリアで小物など全てをモノトーンでまとめた事例と、赤色のアクセントカラーを入れた事例です。

どちらもベースはグレーインテリアですが、アクセントカラーが入るか入らないかで大きく印象が違います。

濃いめのグレーの壁紙にグレーのソファを配置して部屋全体をグレーのモノトーンコーデにした事例です。

次も同じようにグレーの壁紙にグレーのソファを配置したコーディネートした事例ですが、先ほどの事例と違う点が赤色のソファとチェアを加えてアクセントカラーを加えている点です。

こちらは青色をアクセントカラーとして加えた事例です。

先ほどの赤色のアクセントカラーの事例と違う点は、青色が濃いため、全体が沈んだ雰囲気にならないようにソファのグレーは明るめにしている点です。

全体で明るさのコントロールをする事が大切ですね。

グレーインテリアはモノトーンのまま完成させてもオシャレですが、アクセントカラーを入れても雰囲気を壊さないので、遊び心を加えたい時にオススメです。

もともとが無彩色インテリアなので、アクセントカラーが入っても雰囲気を壊さない特徴があります。

 

壁全体を淡いライトグレーにし、寝具をやや濃いめのグレーを配色し、ブラックのラグで引き締め効果が出ています。

オレンジのランナーと小物が良い刺し色になって飽きないインテリアになっています。

スポンサードリンク

グレーに濃淡を使い立体感を作る

 

こちらはグレーのアクセントクロスにダークグレーのカーテンとグレーのランナーを合わせたコーディネートです。

ポイントでグレーを使うだけでも濃淡をつけることで、立体感のあるインテリアになりますね。

小物も黒一色でモノトーン調にしているので、他のグレーインテリアととても馴染んでいます。

その中で、黄色のベッドサイドテーブルだけをアクセントカラーにすることで、寂しくないインテリアになっていますね。

グレーの明るさを統一する

色に濃淡を付けずに同じ明度のグレーにすると、優しい雰囲気のインテリアになります。

扉をグレーにする

この画像を見るとドアというのは、部屋のなかでも特別強い影響力のある存在なのだなと感じてしまいます。

2つのドアをグレーで塗装した事例ですが、ドア以外と巾木以外の家具は特段グレーにこだわった家具ではないのにも関わらず、ドアのグレーの存在感は抜群です。

特に日本人は、室内ドアと言えば木目か白色という固定概念があるせいで、グレーのドアを使ったグレーインテリアはとても新鮮に感じるのではないでしょうか?

 

グレーインテリアの浴室

Spaces Design浴室・バスルームの写真はこちら – Houzz

こちらはグレーのサブウェイタイルを使ったバスルーム事例。

グレーのサブウェイタイル以外にも、洗面スペースの壁もグレーにし、洗面台の前板もグレーカラーと質感の違うグレーカラーを使っています。

結果としては深みのあるグレーインテリアになっています。

ラグとソファだけをグレーにしてぬくもり感を演出する

Martyn Clarke Architectureファミリールームの写真はこちら – Houzz

クールな印象のグレーインテリアにはしたいけど、ぬくもり感ある優しいインテリアにしたいという方には、空間の3割くらいを占めるグレーの家具でコーディネートするといいと思います。

写真のように明るめのフローリングに、同じくらいの明るさのカウンタートップを合わせたインテリアでぬくもり感を作って、グレーの家具でシックにまとめると、生活感がありつつもグレーインテリア特有の上質感が出せるはずです。

素材にこだわる

Introリビング・居間の写真はこちら – Houzz

壁をグレーにしたい場合、真っ先に思いつくのが壁紙だったり、塗装ですが、それらにこだわる必要は特にないですね。

画像のようにグレーの石調タイルだと、火の元や水回りなどの環境でも問題なく使える上に高級感もでるのでオススメです。

汚れが壁に飛んでも拭き取れるので、お掃除にもいいですね。

グレーで統一した本棚

Jay Corder, Architectリビング・居間の写真はこちら – Houzz

壁から本棚までを同じグレーで統一したお部屋です。

圧迫感が出てしまいがちな本棚も壁と同色のグレーにすることで、圧迫感なくスッキリとした見た目になっています。

ソファも同じくらいの濃さのグレーにしているので、棚に飾っている小物の色が栄えていますね。

グレーのタイル床を使ってシャープなインテリアにする

Becki Peckhamリビング・居間の写真はこちら – Houzz

グレーのタイルを床張りにした例です。

どっしりした印象で重厚感があります。締まった印象になるグレーですが、タイルを使うことによってその印象がさらにシャープになり、上質な感じになります。

締まり過ぎた床はモフモフの毛足の長いライトグレーのシャギーラグで優しい印象に変えてくれます。

また、階段枠にもグレーを用いていますが、踏板の木材との組み合わせが本当に格好良いですね。深みのある色の木目と相性ばっちりです。

部屋全体が落ち着いた印象になっていますが、ブルーのソファをアクセントで入れることで、退屈な印象がなくなっています。青色以外にも黄色や赤色のアクセントも似合いそうなお部屋です。

グレーのアクセントクロスを使う

Cornerstone Architectsファミリールームの写真はこちら – Houzz

壁1面だけをダークグレーのアクセントクロスにするだけでも印象は大分変わりますね。

アクセントクロスにするときは、淡い色よりも思い切って写真のグレーくらい濃くてもいいと思います。

実際に出来上がると、「こんなに薄い色だっけ?」と感じる方も多いです。

子供部屋でグレーインテリア

Инна Величко子供部屋の写真はこちら – Houzz

子供部屋のインテリアにもグレーインテリアはオススメです。

ガーランドなどカラフルなインテリアがとても栄えますね。

スポンサードリンク

一人暮らしでグレーインテリア

Lundin Fastighetsbyrå寝室の写真はこちら – Houzz

一人暮らしでも使えそうなグレーインテリアをご紹介します。

良くある真っ白な壁に木製フローリングですが、家具などのインテリアだけでも十分グレーインテリアを楽しめます。

よくある賃貸のお部屋との違いは腰窓であること。

グレーのインテリアは存在感が強い

Hamptons Carpet One Floor & Homeファミリールームの写真はこちら – Houzz

カーペットとソファをグレーにするだけでもグレーインテリアとしての魅力が発揮できますね。

グレーのカーペットは木製テーブルとの相性が本当にいいので、刺し色変わりに木製テーブルを置くとお部屋の印象がぐんと良くなります。

また、このお宅では、ブルーグレーの壁紙とブルーグレーのクッションを合わせてマイルドなインテリアにしています。

青色もグレーを混ぜるとすごく使いやすい色になりますね。

北欧系グレーインテリア

HOMEMATE GMBHリビング・居間の写真はこちら – Houzz

北欧系のグレーインテリアをご紹介します。

こちらはもともとグレーの壁紙を使っていないシンプルなお部屋です。ホワイト系のフローリングに白色の壁に家具や小物だけでグレーインテリアにしています。

北欧インテリアはホワイトフローリングに白い壁が多いので、このベースからグレー家具を足していけば、自然と写真のインテリアに近づいていくはずです。

もちろん、近代北欧家具を使うことが前提ですが。

このインテリアのポイントとしてはグレーのニットプフと木製の脚にグレーのシェードを使ったフロアランプでしょう。

この2つを取り入れると北欧感がとてもでるので、近代北欧インテリアが好きな方は是非取り入れてもらいたいアイテムです。

また、ファブリック系の大きなパネルを使うことで、どこにでもあるインテリアには見えなくなり個性が出ていますね。

■併せて読みたい北欧インテリアの記事

誰でも簡単に北欧インテリアのリビングにする方法

グレーインテリアのまとめ

基本のベースはとても簡単ですぐにでもオシャレになるインテリアですが、小物の使い方やアクセントカラーやグレーの濃さの濃淡で大きくインテリアの雰囲気が大きく変わるので、その変化を楽しんでほしいです。

◆併せて読みたいグレーインテリアの記事

【上品な寝室インテリア】グレーを基調としたお洒落すぎるベッドルーム

グレーのアクセントクロスで失敗なし!【施工事例を紹介】

オシャレさ際立つモノトーンのリビング【参考になるグレーインテリア事例】

スポンサードリンク


インテリア

Posted by koh