「ライオンズ新瑞橋グランゲート」大規模マンションならではの豪華仕様
188邸の大型新築分譲マンション登場
名城線と桜通線の2沿線が利用可能な「新瑞橋駅」徒歩6分に大型分譲マンション「ライオンズ新瑞橋グランゲート」が登場します!
「イオンモール新瑞橋」や「ピアゴラフーズコアアラタマ」など大型ショッピングセンターがあるなど、利便性にも富んだ一面と、桜の名所「山崎川」など自然も感じる事の出来るこのエリアに、新たに188邸というビッグスケールでの大型分譲マンションが販売されます。
「一つの街を作る」コンセプトでデザインされたマンション「ライオンズ新瑞橋グランゲート」をご紹介いたします。
大規模マンションならではのエントランスゲート
新しいマンションができるとマンションの外観や植栽で景観が良くなる事がありますが、この「ライオンズ新瑞橋グランゲート」にいたっては、4mの高さの壁面が32m続くグランゲートがあり、さながら美術館のアプローチのような景観が続きます。
© DAIKYO INCORPORATED,All rights reserved. / 「公式」ライオンズ新瑞橋グランゲートより引用
このグランゲートは景観を良くしつつも188の家族を守る鉄壁のゲートにもなっています。
この奥には駐車場があり、大切な車を守ってくれます。
このマンションの事を知らない方が見たら、すごい高級マンションと思われるでしょう。
植栽計画もしっかりとされています
中に入ると四季折々の自然を感じる事ができるスペースがあります。
こういったちょっとしたスペースが住んでいる人の気持ちを休ませてくれたりしますよね。
© DAIKYO INCORPORATED,All rights reserved. / 「公式」ライオンズ新瑞橋グランゲートより引用
その奥にはラウンジスペースがあり、先ほどご紹介したガーデンスペースを望むことができます。
疲れて帰ってきたときに、ラウンジでホット一息ついてから玄関を開ければ仕事でイヤな事があっても切り替えて家族の元に帰れそうです。
気軽に楽しめるライブラリースペース
ラウンジスペースのすぐ隣にはライブラリースペースが用意されていて気軽に読書を楽しむことができます。
少し暗めのデザインになっているので、ちょっとした時間に小説を読んでみるのもいいかもしれません。
© DAIKYO INCORPORATED,All rights reserved. / 「公式」ライオンズ新瑞橋グランゲートより引用
31タイプの間取りバリエーション
さすが大規模マンションですが、31タイプの間取りタイプが用意されており、そこから自分にピッタリなお部屋を探すことができます。
間取りタイプは、100㎡を超えるお部屋にルーフバルコニーが付いたプランや、一般的な70㎡台の3LDKなど多種多様なプランがラインナップされています。
その他にも住戸と駐車場を直接行き来できる1階プランの間取りがあります。
かなり大きく取られたお庭に、ガレージ用の収納庫まで付いているので、車を良く使う方にはとてもオススメのプランかと思います。
© DAIKYO INCORPORATED,All rights reserved. / 「公式」ライオンズ新瑞橋グランゲートより引用
充実のコンシェルジュサービス
これだけの大規模マンションともなるとコンシェルジュサービスが当たり前になってきますが、小規模マンションの場合、最初はコンシェルジュサービスが付いていても将来管理費が上がってくると真っ先に停止されてしまうのです。
その点大規模マンションになってくるとコンシェルジュサービスを受ける為のサービス代を住んでいる188邸で割るので、生涯にわたってコンシェルジュサービスを受けられる可能性が高いと言えます。
「ライオンズ新瑞橋グランゲート」のコンシェルジュサービスとしては
- 日用品の販売(ゴミ袋や電球、切手、はがきなど)
- 「パーティルーム」や「プライベートラボ」などの共用施設の受付や台車や脚立の貸し出し受付
- 宅急便やタクシーなどの取次サービス
- ハウスクリーニングなどの紹介サービス
等が予定されています。
ゴミ袋の買い置きがなくなっていたり、電球を変える時に助かる脚立(無料)貸出など、本当に地味に助かるのが、コンシェルジュサービスです。
そしてなにより、誰かが自分たちの生活をサポートしてくれているという安心感がとても大きい役割なのではと思います。
スポンサードリンク
他にも便利なサービス
玄関前ゴミ回収サービス
朝、ごみを出すために外まで出るのは何かと面倒ですが、所定の時間に玄関前にゴミを出しておけばスタッフが回収してくれるので、忙しい朝に嬉しいサービスです。
朝刊宅配サービス
新聞を契約していれば、わざわざエントランスにある郵便ボックスまで取りに行く必要はありません、玄関まで宅配されるのでご安心を
鉄壁の守りのある駐車場
このマンションの名前の由来でもある「グランゲート」ですが、その4mの壁の中に駐車場が用意されています。
ゲートにはシャッターゲートが完備されており、セキュリティについても問題なし。
また、駐車場は198台分確保された平面駐車場で各戸1台以上停める事ができます。
マンション特有の煩わしいタワー式や機械式ではなく平面駐車場なので、出し入れも楽そうです。
ちなみに駐車料金は月額5,000円から10,000円/台とのことです。
© DAIKYO INCORPORATED,All rights reserved. / 「公式」ライオンズ新瑞橋グランゲートより引用
充実した設備
生ごみをそのまま流しに捨てる事の出来る「ディスポーザー」や、少し変わったところでは、キッチンには引出台が用意されており、作業スペースがなくなってしまった時には簡単に作業スペースを広げる事ができます。
ライオンズ新瑞橋グランゲート 物件概要
スポンサードリンク
物件名 | ライオンズ新瑞橋グランゲート |
物件住所 | 愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1(地番) |
総戸数 | 188戸 |
完成年月日 | 平成29年2月17日(予定) |
公共交通機関 | 地下鉄名城線「新瑞橋」駅下車徒歩6分 地下鉄桜通線「新瑞橋」駅下車徒歩6分 |
構造 | 鉄筋コンクリート造・地上10階 |
専有面積(一戸) | 68.48m2~110.38m2 |
管理形態 | 管理組合を結成し、管理会社へ委託 |
管理会社 | 株式会社大京アステージへ委託 |
間取りタイプ | 2LDK, 3LDK, 4LDK |
販売価格 | 3,690万円~6,600万万円 |
管理費・維持費 | 12,000円~18,500円 |
修繕積立金 | 5,890円~9,490円 |
修繕積立基金 | 589,000円~949,000円 |
バルコニー面積 | 9.16m2~35.67m2 |
敷地面積 | 8069.08m2 |
売主 | 株式会社 大京 名古屋支店 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル2F TEL 052(728)0700(代表) 宅地建物取引業/国土交通大臣(13)第792号 一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
◆併せて読みたいマンション購入の為の記事◆
マンションの固定資産税はいくらかかる?【わかりやすく解説!】
マンション購入にかかる諸費用の内訳と、60万円節約する方法!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません